macOS版1Password 7.8がApple Silicon Macでネイティブに動作可能にc

macOS版1Password 7.8がApple Silicon Macでネイティブに動作可能にc
macOS版1Password 7.8がApple Silicon Macでネイティブに動作可能にc

昨年11月にM1チップを搭載した最初のMacが発売されて以来、いくつかのmacOSアプリがApple Siliconプラットフォームに対応するようにアップデートされています。本日、人気のパスワードマネージャー「1Password」が、新しいM1 Macでネイティブに動作する新バージョンをリリースしました。

M1は、iPhoneやiPadのチップと同じARMアーキテクチャをベースにした、Apple初のMac向けチップです。M1チップを搭載したMacはIntelマシン向けに開発されたアプリを実行できますが、これらのアプリはRosettaによるエミュレーションと翻訳が必要であり、最終的にはパフォーマンスの低下やバグが発生する可能性があります。

本日全ユーザー向けにリリースされた 1Password バージョン 7.8 では、Apple Silicon プラットフォームのサポートが導入され、対象の Mac 上の M1 チップのパフォーマンスと効率をアプリで最大限に活用できるようになりました。

ワンダヴィジョン、ルーキー、テッド・ラッソなどのエピソードの合間に、皆様に愛されているパスワードマネージャーの膨大な修正と改善に取り組んできました。さらに、Apple Siliconの年となるであろう今年、1PasswordがAppleの最新プロセッサとハードウェアでネイティブに動作するようになったことをお知らせできることを嬉しく思います。新しいApple Silicon Macのスピードと効率性には信じられないほど感銘を受けており、次にどのようなフォームファクターが登場するのか、今から待ちきれません。

最終的には Apple が Rosetta 2 テクノロジーを無効にすることになるため、開発者が Apple Silicon Mac のネイティブ サポートを備えたアプリのアップデートに取り組んでいるのは素晴らしいことです。

macOS版1Password 7.8はユニバーサルバイナリとして提供されているため、ユーザーは同じアプリをダウンロードしてIntel MacとM1 Macの両方で実行できます。このアップデートは、公式ウェブサイトからダウンロードできるスタンドアロン版アプリをご利用の1Passwordユーザー向けに提供されています。Mac App Storeで入手可能なバージョンも近日中にアップデートされる予定です。

olynin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

You May Have Missed